相互フォローしている方の1人から、ダイレクトメッセージがきました。
なぜか英語だったのですが、気にせずクリックすると、マイケルジャクソンの
サイトでした。
マイケルは大好きで、DVDも持っています(^_^;)
で、そのサイトを見ようと思って赤いボタンをクリックすると、Twitterのサイトに戻ってきました。
「このアプリケーションを許可しますか?」と出たので「Allow」をクリックしたとたん…
先ほど送られてきたDMと同じ内容が、今度は自分のアカウントで他のフォロワーさんに
自動的に送られてしまったようですorz
twitterに詳しいフォローさんの1人が設定の解除方法を詳しく教えてくれたので、
被害が拡大せずにすみました♪
備忘録ということで、このブログに書いておきます。設定の外し方は簡単でした。
皆さんもお気をつけください!
●twitterのスパムアプリケーションの解除方法●
① 設定→Connectionsをクリックして、スパムと思われるアプリケーションの許可を外す。
② 画面右コラムの「ダイレクトメッセージ」をクリック→「送信」タブをクリック
→そこからどんどん削除
自分のところから送信してしまったDMを消せば、相手のところに届いたのも消えますから、被害が拡大するのを抑えることができます。
参考URLはこちらです↓
http://www.machu.jp/diary/20090801.html#p01