↓私の運営しているサイト Free-Sozai.jp です↓

↓私の運営しているサイト Free-Sozai.jp です↓
【無料】↑すべてのネット起業家のための 無料ホームページ素材&ツール

2010年1月17日日曜日

twitterで「このページをtwitterでつぶやく」というリンクの作り方

●「このページをtwitterでつぶやく」というリンクの作り方●


リンクをクリックするだけで、あなたのサイトに訪れた人に、
そのページのURLと予めあなたが設定したコメントをつぶやいてもらう方法です。


いきなり投稿するわけではなく、一旦テキストエリアにあなたの設定したコメントが
セットされた状態でtwitterが開きます。


ですから、あなたのサイトの訪問者は、あなたの決めたコメントをそのまま投稿することもできるし、
コメントを編集して投稿することもできます♪


■早速作ってみましょう■


仕組みはとても簡単で、XXX の部分を好きなように書き換えたURLでリンクするだけです。


http://twitter.com/home?status=XXX


例えば、コメントに「【無料のHP素材】⇒http://free-sozai.jp」と入れたリンクを
作成したいとします。

上記のコメントの場合は、日本語の部分があるので、そのままですとうまく表示されません。

そこで、以下のサイトで日本語をUTF-8にURLエンコード変換をしてから
XXX の部分を書き換えます。



●日本語をUTF-8にURLエンコード変換をしてくれるサイト●

http://home.kendomo.net/board/decode/decode.php

入力フォームに変換したい文字列を入力し、

①「デコードではなくエンコードする」にチェックを入れて
② その下の「エンコードする場合の文字コード」のプルダウンで「UTF-8」を選択し、
③「送信」をクリックします。 

エンコード結果は、次のようになりました。

(元)【無料のHP素材】⇒http://free-sozai.jp

(エンコード後)
%E3%80%90%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AEHP%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%80%91%E2%87%92http%3A%2F%2Ffree-sozai.jp

↑これを、http://twitter.com/home?status=XXXのXXXの部分と差し替えます。



●htmlページに貼り付けるコードは次の通りです●


(例)「このページをtwitterでつぶやく」というテキストにリンクをつける場合

↓クリックすると拡大します。↓






このページをtwitterでつぶやく


●おまけ●

twitter風のロゴが作れるサイト
http://www.twitlogo.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿